モバイルファクトリーを退職しました

今年もあと1時間ですね。 退職エントリとかかける機会は人生でそんなにないと思うので3年以上ぶりのエントリです。 表題通り、五反田の株式会社モバイルファクトリーを12月末日付けで退職しました。(最終出社は12月27日でした) もともとkoropicotのIDと仕事…

マインスイーパーのソルバーを作った

昨日今日の土日にオープンキャンパスがあり、研究室紹介で利用するためにマインスイーパーのソルバーを作ったのでGitHubにあげました。 C#/WPF(with Livet)で作成しました。 オープンキャンパスという締め切りに間に合わせるためにコードが色々と酷いことに…

Try SLC を公開しました

SLCをWebブラウザ上で実行できるTry SLC(Symmetric Lambda Calculus)を公開しました。 SLCって? SLCとはSymmetric Lambda Calculusの略で、日本語だと対称ラムダ計算と呼ばれる、ラムダ計算の一種です。 その名の通り対称性が特徴なラムダ計算です。 ここで…

Land of Lisp 7章メモ

7章メモ ドットリスト 終端がnilでないコンスセルの連なり。終端がnilで終わるのがリストなので真のリストではない。 対 対はコンスセルをそのまま使うことで表現できる。 循環リスト 終端がなく循環した(自己参照をもった)リスト。 REPLが正しく循環リスト…

Land of Lisp 6.5章メモ

6.5章メモ lambda らむだ!らむだ!

Land of Lisp 6章メモ

6章メモ 5章のゲームにコマンドラインインターフェースを追加する。 コンソールへの表示 print : 表示位置が行頭でなければ改行して値を出力して空白を出力 prin1 : 単に表示 入出力いろいろ printとreadはLispの値をそのまま入出力できる。 すなわち文字列…

Land of Lisp 5章メモ

5章メモ テキストゲームを作る。 世界は場所をノード、その間の移動手段をエッジとした有向グラフとして捉えられる。 ゲームでは以下の操作を行える。 周囲を見る 移動する オブジェクトを拾う オブジェクトを使う 文字列とシンボルのリスト ここでは文字列…

Land of Lisp 4章メモ

4章メモ 真偽値 Common Lispでは空リストを偽、それ以外を真として扱う。 また、空のフォームが空リストに評価され、nilは値nilをもつ定数で、値nilは空リストに等しいため、'() () 'nil nilはすべて空リストとなり偽。 条件分岐 if,when,unless, cond,case…

Land of Lisp 3章メモ

3章メモ Lispのシンタックス LispをLispたらしめるっぽいとこ。 Lispのコードは全部リスト。 クオート Lispのコードは第一要素を関数名として評価される。(特殊形式除く) 評価を抑制するときはクオートする。 リストとコンスセル リスト(a b c)はnilで終わる…

Land of Lisp 2章メモ

2章メモ Land of Lisp 2章を読んでのメモ。 defparameter/defvar グローバル変数定義。 defparameterだと同名の変数を定義した時に上書きされる。 defvarだとされない。 defun deffunではない。 ash arithmetic shift(算術シフト)の略。 lsh(logical shift)…

SML#のためにlib32gmp-devを入れる

SML# 2.0.0をLinuxMint17.1に入れようとしたけれど、 SML#はlib32gmp-devというパッケージに依存しており、lib32gmp-devは公式にはUbuntu12.04(Precise)=LinuxMint13までしかない。 そのため、そのままではパッケージが足りずインストール出来ない。 そこでl…

C#で部分適用

(話とかどうでもいいからソースみたい人は→Gist) C#で部分適用をしようと思ったら、普通は _1 => _2 => foo("hoge", _1, _2) のようにラムダ式を書かなければなりません。 しかし、これが例えばScalaだと foo("hoge", _, _) と、適用しない(引数になる)とこ…

私がモナドをもふもふする過程でつまずいたこと

ここ数日モナド解説が流行ってるらしいので解説してみようと思ったけれど、解説できるほどモナドを理解していなかったので、私がつまずいた事をだらだらと。 モナドは特定の言語の概念ではない モナドといえばHaskell、Haskellといえばモナドみたいなイメー…

なんかできたものと、バリアントについて色々

bleisさんのLangExtでのOptionの設計 - ぐるぐる~を読んだ後気づいたら何かよくわからないものが出来上がっていたので、その紹介とかです。 GenericVariant 今回できたものはこちら(GitHub) GenericVariant Genericじゃない気もするしよくわからない名前で…

Blender2.62でnumpyを使う。

自分用メモ 32bitWindows/Blender2.62(2.5以降ならたぶん一緒)向け 参考:[SOLVED] How to install numpy Download Pythonから"Python 3.2.2 Windows x86 MSI Installer"をDL Python3.2.2をインストール Numerical Python - Browse /NumPy/1.6.1 at SourceFo…

BrainfuckでFizzBuzzだよー

変態FizzBuzz祭りの一環として。 なんでそんな事やってんの?馬鹿なの? 事の起こりはこのへん。 セミコロンを使わずにFizzBuzzが書きたーい!!(某Eテレ風に) - うなてっくろぐ この記事にじみーに自分がいるけど、セミコロンなしでFizzBuzzを書いたコー…

Blender Clothを他オブジェクトにひっつけて揺らす

上の写真のようなことをBlenderでやろうとしたら地味に詰まったのでメモまぁ分かってしまえば実に単純だった。 Cloth側 ClothSimulationを追加して 上のように WeightPaintなんかでVertexGroupを作る そのVertexGruopをPinningに設定する ひっつけるオブジェ…

ソースコードのハイライト

↑の書くときに調べたら ソースコードを色付けして記述する(シンタックス・ハイライト) - はてなダイアリーのヘルプ ほえーこんなのあるのね。 C#なら >|cs| ほにゃららー ||< でいいんじゃないかな。たぶん。(この文章ミスってサクっと元書いてあったやつ…

SlimDX.Direct3D10でスワップチェーンのバッファのリサイズでハマったとこ

SlimDXっていう.net用のDirectXラッパーがあるのよ。 基本はそのままラップしてるだけなのでC++のコードを参考に手探りでもなんとかなるけど、ちょっと(時間的にはだいぶ)あれしてしまった感じの話。DirectXの描画先になってるウィンドウのサイズが変わった…

ダイアリー復帰してみた

まぁそんな感じで